Archive
タイトルの通りなのですがGitHub Pagesを利用するには専用のbranchなりディレクトリが必要だと理解していたけれど、GitHub Actionsを利用して直接デプロイできるようになっていたのを知ったという話
アプリでログイン後にアプリがフリーズする結果を調査した結果、結論としては Xcode 16.2 と iOS 18 Simulator ではログイン時に使用されるパスワード管理まわりの挙動がおかしいかもしれないというのに至った話
アクセシビリティの設定で「ボタンの形」が有効になっていると予期せぬ表示になってバグり散らかした話。
ボタンの見た目や振る舞いなどをいじる時に ButtonStyle をカスタムしてそれを適用することがあるかと思いますが、その時に if 分を使っていると iOS のバージョン次第では動かなくなるかも?というお話
init(wrappedValue:) をつかって初期化すると意図しない挙動の原因になる可能性があるので呼び出さないほうが良いかもしれない
5月から本格的に始まる Privacy Manifest の仕組みですがそれの Widget Extension の対応をしたので、そこらの話。
タイトルの通り新しいキーボードゲットしたのでそこらの感想雑記
Zolaで日本語タグを設定したときに日本語のままURLアクセスできないと思っていたけれど、できる方法がわかったのでそこらのメモ
Google Domains がサービスを Squarespace に移譲すると発表してから久しいですが、ようやく移管したのでそこらの話
サブキーボードにちょっと問題が発生したので CIDOO v75 を購入した話。
Promoting IAPの実装自体は簡単なはずなのに何故か動かないケースがあってそこらの原因と対応の話
ちょっと前から欲しくなっていた S1 と M3 を衝動買いしてしまったのでそこらの話
Notionの日付プロパティは終了日も設定できてそれは便利なのですが、終了日に対してフィルタリングを実施したい場合は少し手間なのでそのやり方メモ。
既存のプロジェクトにFirebaseのIn-App Messagingを導入しようとしたら、SDKを導入しただけでビルドエラーになってしまった話しとその原因・解決策
Swiper.jsをつかってカルーセルとかを実現している場合、その要素の中にリンクなどがあると、クリックした時にリンクに遷移できたりスワイプ動作のほうが発動したりする問題が発生したので、その回避方法の話
完売のため2度ほど購入失敗をしちゃったAcperience12ですが、2度めの再入荷で手に入れることができたので組み立ててみましたっていう話
Xcode archiveしたものをexportする時にエラーが出てコケてしまって進めないという事象が発生したので、それの解決するまでの話。
格安SIMを利用している場合APN設定をしないとモバイルネットワークに接続ができないので設定することになるのですが、Pixel6でAPN設定をすると無事にモバイルネットワークに接続はできるようになるものの、電話ができない問題が発生したのでそこらの話です。
Pixel 6が発売日より早く到着したので、そこらの話を雑然とするだけの記事です
URLComponentsでmailtoリンクを生成してメール送信画面を起動させると、宛先のメールアドレスや本文部分の表示がおかしくなっていたという話
ふとしたことからメインデバイスであるPixel3のバッテリーが膨張しているのに気づいたので、修理にだしてバッテリー交換してもらっただけの話です
AniHubで先日ちょっとした機能をつけて更新したので審査に提出しようとしたら、Appプライバシー情報でトラッキング設定されていないのに、Tracking Usage Descriptionを設定しているので提出すら許されなかった話
nosh(ナッシュ)を始めてみたっていうだけの話です。まだ届いてもいないのでレビューでもないです。
先日ツイクラのアップデートを審査に提出したのだけれど、久しぶりにリジェクトされました。ガイドライン5.1.2に違反しているとのことだったので、トラッキング許可ダイアログを実装して無事に通った話です。
ちょっと前にドメイン管理をお名前.comからGoogle Domainsに移管したのだけれど、お名前.comのDNS追加オプションがずっと残っていて請求されていたので、同じ轍を踏まないように気をつけてください
iOS向けにAdMob NativeAdをドキュメントに沿って実装していたのですが、IBOutletへの接続が貼れないという問題に直面したので、その回避方法の話です。
ツイートをしようとテキスト入力していたら全然別のアプリのトラッキング許可ダイアログが表示されたので、どうやったらできるのかな?と思ったのでちょっと遊んで…もとい検証してみた話です
Bitriseで諸事情からステップの特定のバージョンを使いたい場合は、Workflowの画面では提供されていないので、bitrise.ymlを直接編集する方法しかありません
記事を書いていると、これちょっと書くのめんどくさいなーなんとか省略したい…とか、内容は違うけど構成は一緒だから楽したいな…とか出てくるかと思います。 記事を継続的に書き続けるためには小さいとはいえストレスなものはなんとかしなきゃならない!ということで、Shortcodesを使ってなんとかしてみました。
IQkeyboardManagerを利用していると、TextFieldのplaceholderを参照して、キーボードのツールバー部分にも表示してくれるという便利機能があるのですが、たまにTextFieldのものとは別のテキストを表示させたいなという時があります。 その場合どうしたらできるのでしょうか?と調べて対応できたという話です
SSGをZolaに移行して少し経ちますが、ふとしたことからちょっとフィードいじりたいな?できるのかな?と疑問に思い調べてみたのでその話。 先に言ってしまうとtemplatesに専用テンプレートを追加したらOKでした
前の記事でSSGをZolaに移行したと書いたのですが、ついで(?)にブログのデザインも刷新したのでそこらの雑な話です。ポエムです。
これまでSwift製のSSGであるPublishで構築していたのですが、それをZolaに移行した話。
SwiftGenでリソースを利用するためのコードを生成してもらうついでに、それらがちゃんと利用可能なのかどうかっていうテストコードも自動生成してもらおう!という話です。
シャープのマスクの抽選には過去1回当選したのでその時に無事に購入。 けれど、その後結構頻繁に当選することがあってメールが鬱陶しいというのと、まだ当選していない人のことを思うと忍びないので、対象から除外してもらった話です。
愛用キーボードKeychron K2のキーキャップをTaiHaoで購入してカスタマイズしたっていう話です。
SDWebImageWebPCoderを入れているとCarthage v0.37.0で--use-xcframeworkオプションを指定してもビルドができない。 結論としてはCocoapodsなどを利用するようにすることにしました。
いま巷で話題の(?)Notionでページを公開してみました。 とはいっても、Notionで普通にページ作成した後に、Shareから公開するだけの話です。
68kgという自己最高を記録してしまったので、食事まわりを中心に見直して3ヶ月ぐらいで61kgまで戻したっていうそれだけの話。
Xcode Source Editor Extensionを触ってみた話。 実際の開発まわりというよりデバッグ時にハマったことなどを中心に。
SwiftUIでWidget開発をしていて画像を角丸で表示したいとおもって、ImageにcornerRadiusを指定すると画像が表示されないという問題が発生。 原因はどうやらXcodeのバグ(?)らしいです。解決方法としてはBig Surにアップグレードをする。か、Xcode 12.0 を使うか(ただしどっちも自分ではやっていません)
開発中のアプリのRealmのデータがどうなっているのか参照したい場合の手順。 Xcodeで認識できるように接続し、Devices and Simulatorsを開いてそちらからContainerというものをダウンロードする。 あとはその中身をのぞいていけば保存した名前のrealmファイルが見つかるのでお好きに。
adbコマンドで接続しているデバイスのスクリーンショットを取って、それを自身のPCに落としてくるというながれになります。 ので、adbコマンドが使えるようになっていることが前提です。
auからJCOMモバイルの格安SIMに乗り換えましたっていうの話
インターネット無料物件に引越したのだけれど、引越す前に覚悟していたよりかは速度確保できました。
100件ついた!やった!!っていうだけの話です(笑)
ファーストインプレッションは期待通りの面白さ!あとはストーリーが刺さってきたらとてもいい
ワークフローを公開しつつ、短いステップで済んでいるのだけれどいくつかハマったり気をつけるべき点があったのでそこらも書いてます。 Publishに限った話ではないのですけれど(笑)
記事のメタ情報のところにimageでパスを指定することでOG画像を設定できます。
ブログの静的サイトジェネレーターをMetalsmithからSwift製のPublishに移行しました!!
Publishで記事URLの階層を深くしたい場合は、Contentのフォルダ構造をその通りにして記事を書くだけ。という話です。
アップデート文に「アプリ内でレビュー依頼できるようにしました」と書いたら そのレビューをリクエストするときの条件を教えろとメタデータリジェクトされました。
ちょこちょこニコニコのページを訪れては、やっぱり見られないよな...としょんぼりしてそっ閉じしてた過去とこれでおさらばできます! 当時のトークでは発売されないでしょとかって言ってたけれども待ってました・信じてました!!
キラーマシンを仲間に迎え入れて無事にクリアできました。っていう話です。
Annict中の人が「公式アプリがない理由」を言及していたので、逆に(?)クライアントアプリを作っている理由を書いてみました。 端的に言うと、Flutterを触る動機づけです(笑)
Taptek キーボードを使っていたのだけれど色々不具合が出てきたので、Keychron K2に買い替えたという話です。 茶軸にしたこともあってキータッチの感触が全然ちがくてキーボード面白いですね。 Keychron K2は厚さが全然違って手首が辛かったのでパームレストを追加購入してしまいました。 お得な割引リンクもあるので、Keychron K2購入しようと思っているひとは使ってみてください。
BitriseのテストステップなんかでずっとiOS13で実行されているもんだとおもっていたら、実は違っていたのです。 latestだからってそのデバイスで実行ができるOSバージョンの最新だというわけではない。あくまでBitriseが用意しているセットアップのなかから選ばれているので、ちゃんと確認したほうがいいという話で、latest指定は紛らわしいのでやめたほうがいいかもしれない。
BitriseでXCUITestの失敗時にスクリーンショットを抽出出来ていない。 xcparseというステップを追加することで回避できました。
XCUITestでアプリを削除する方法。iOS 13からすこしフロー変わったのでそこらが注意するところです。
久しぶりにiOS/Android向けにアプリを出しました。Annictのクライアントアプリです。 Flutterで開発をしたおかげで両OSでリリースができています! リリースに向けてAppleさんからリジェクトをくらったのでそこらの話も添えて。。。
ListViewなどScrollableなWidgetを使うとiOSの場合バウンスするのだけれど そのバウンスエリアの背景色を指定したいっていう話。
2019年に参加したBitrise Advent Calendarに参加したギフトが届きました! 参加した記事の割に豪華すぎるギフトが届いて恐縮の至りすぎます。。
Bitrise Advent Calendar 2019の18日目の記事です。 Utility Workflowsの紹介記事です。 ワークフロー連結してさらにUtility Workflowにするといい感じになります!というようなお話です。
bitrise.ymlをリポジトリに含めているのだけれど、WorkflowやStepを変更したときにそちらを更新するのを忘れてしまう。 ということで、それを自動で更新してPull Requestを作ってくれるWorkflowを作成してみた。 やってることは単純で、bitrise.ymlをダウンロードしてきて差異があればcommitをしてPull Requestを作成するっていうだけです。
iOS13からUIActivityViewControllerが少し変わって、プレビュー画面ができていい感じになったと。 確認してみると意外なところで挙動に差異が生じるのを発見しました(笑) どうやらUIActivityViewControllerにStringなどを直接渡していると場合と、 UIActivityItemSourceプロトコルに準拠した物を渡している場合で挙動がかわります。 iOS13からはLPLinkMetadataをつかってプレビュー画面のカスタマイズができるようになるので、後者の方法で実装しておくといいかもしれません。
ざっくりまとめ。 iOS13からUITableViewCellを選択した時のSelectedColorの反映の挙動が変わった iOS12.xまではcontentViewのsubview全てに対してSelectedColorが反映された iOS13からはcontentViewまでの反映でとどまる です。
ドラクエ5のセーブデータを新しいAndroid端末に移行した。だけの話
ざっくりまとめ。 ガイドライン2.3.10違反でリジェクトされた App内に他のプラットフォーム名とかを含めないでくださいみたいなやつ 言われてるところはWebページの話だった SFSafariViewControllerで開くのをやめてSafariで開くようにした In-AppブラウザだからWebとはいえアプリ内だと言われてもおかしくないと思い直した(笑) レビュー通りました! です。
ざっくりまとめ。 Fabricを導入してるとArchiveがコケる Info.plist Error Unable to process Info.plist at path /Users/..../MyApp.app/Info.plist みたいな Fabric導入で設定したScriptの実行順序を最後にする 確証はない です。
ざっくりまとめ。 Alternate Iconsの設定まとめ Info.plistあたりでCFBundleIconsを記述したらおk iPadは? CFBundleIcons~ipadと記述します です。
ざっくりまとめ。 iOS13からtitleが指定されていない場合のUITabBarItemの画像位置調整の挙動が変わった titleが指定されていない場合、imageが自動的にセンタリングされて表示されるようになった iOS12まではそんな位置調整はなかったので手動調整していた場合は注意が必要です! です。
ざっくりまとめ。 iOS 13(iPadOS)でBitriseのPublicInstallPageからAdHoc版をインストールできない! iOSデバイスのSafariで開けと言われる iOS 12の時はできていた iOS 13(iPadOS)からSafariがデスクトップと同じ表示になるのが原因 モバイル表示をするように設定する です。
9月22日開催された技術書典7に行ってきました! 今回からは初の2フロア開催と、回を重ねるごとに盛況さが増してる感じがします!!
ざっくりまとめ。 WKWebViewのUserAgentに追記をしたい 編集したいのではく追記したい WKWebViewConfiguration.applicationNameForUserAgentというもので可能 です。
ざっくりまとめ。 NCMBScriptを使って現在時刻を取得する NCMBScriptのjsを書いて設置 UnityからNCMB SDKを使って実行して結果を得る です。
XcodeのUITestを実行するWorkflowで失敗した時だけSlackにメッセージなげたい Slackステップのrun_ifを設定する です。
Golangの公式ショップができた! パーカーかってみた! ちょいトラブったけど無事届いた! 手触りは柔らかくていいと思う
2ファクタ認証を有効化してBitriseでAppStoreConnectにアップロードしたい Bitriseで2ファクタ認証用のセッションを保存する そのセッションを使うようにアカウントを紐付ける FastlaneをつかってアップロードできるようにApp用パスワードを取得する 取得したApp用パスワードをBitriseに保存して該当Workflowのステップに設定する です。
UniversalLinks対応のアプリがある場合はアプリで、ない場合はSafariViewControllerで開きたい universalLinksOnlyオプションを指定して開く 失敗したらSafariViewControllerで開く です。
スクロールしても画像を画面上部にある程度大きさで残したい SliverAppBarを使うとできた pinnedの設定をする bottomの設定をする です。
firebase-adminでファイルをアップロードするとタイプがapplication/octet-streamに設定される metadataを適切に設定する必要がある です。
ストレージの空き容量がすくないと怒られる(残り10GBほど) システムが416GB占めていた なんやかんや考えたけど結局 OS をクリーンインストールした 結果400GB以上空き容量確保 です。
IQKeyboardManagerを使用していてもキーボード表示時にPrev/Nextボタンが表示されないケースがある。 ネストが深いView構造をしていると発生するっぽい? その場合は、対象のTextFieldの共通の親ViewになるものをIQPreviousNextViewにする です。
SwiftlineをSwiftPM v4系で使いたい 本家は放置されているっぽいので、Forkして対応する SwiftPM v4を使うということを明示 さらにPackage.swiftにlibrary名などを追加で記述設定 です。
ツイートスクラップ作りなおした。 今後もメンテすることを考えると現状があまりにつらすぎる TwitterKitのサポートが終わっている この2点があったので作り直したった!
UITableViewでstyleをgroupedにする そしてheaderを非表示にするべく heightは.leastNormalMagnitudeを返す viewはnilを返す そうするとスクロールするたびにviewForHeaderInSectionが呼ばれ続ける そしてStoryboardで実装した場合とコードだけで実装した場合で挙動が変わる 最後のは意味がわからない です。
ドラクエ5でメタルスライムを仲間にできた!
StringInterpolationと聞いてピンときますか? StringInterpolationとは文字列補間という意味らしくて、文字列内で変数の値を展開してくれる例のアレです "text: \(text)"こういう感じのやつです この展開は便利だけれどOptionalの場合ちょっと困ります "text: Optional("nullable")"上記の例でtextがOptionalだとこうなる Swift5からStringInterpolationをカスタマイズできるのでこの問題をサクッと回避できます! です。
UITableView.relodRows()を実行すると予期せぬdidEndDisplaying cellが呼ばれる cellForAtRow -> willDisplay cell -> didEndDisplaying の発生順 Cell自体は表示されているので本来呼ばれるべきではないのでは? 回避策はreloadData()ぐらいしか思い浮かばない 求むよい解決策(笑) です。
AppStoreから落としてきたやつだとUnivesalLinksが動かない Developだと問題なく動いている production.entitlementsが更新されていなかった ちゃんと確認しましょう!
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのカレンダー買った! 飾るすべがないのでフレームなどを買うはめに! 更に追加でワイヤーなども買うはめに!
BASE PASTAをお試ししてみた BASE PASTA とは、いわゆる完全食よばれるものです 僕には無理でした 味というより食感でしょうか
Firebase Hostingでバージョン削除の自動化ができるようになった! 新しいバージョンがdeployされたときに保持するバージョン履歴数を設定できる
UITabBarController でアイコンだけ表示したい タイトルを空にするだけだと不十分で、位置調整が必要 iPad対応もしようとするとさらにひと手間必要 iPad はタイトルとアイコンが上下じゃなくて左右にならぶ ただし iOS 10 以下は iPhone と同じ上下
KAKUSANというライブラリを作った ユーザがスクリーンショットをとったのを検知するとシェアを促すというもの テキストやURLを任意なものでシェアをできる Notificationでユーザがスクリーンショットをとったということを検知できる 実は(?)Notification.Name を指定しないと全部受信できる
Share Extensionで実装している共有画面を繰り返し開いていると落ちる 詳しく見ていくと、繰り返し表示していると使用中メモリがもりもり増えていく 何かが原因でメモリリークしている? プレビューを排除するとメモリが増えていくことがなくなって落ちなくなった!
TwitterKitを使っての公式アプリ経由でのログインができない 公式アプリの連携画面まではでる その後自分のアプリに戻ってきた時にSafariで連携画面を開き直す そのSafariで連携したら無事連携は完了できる たまーーに、できるときもある
ローカル通知が動いていないことに気づく 単に、通知許可とっていないだけだった そもそも error とかでないの?
Firebase Hosting で Universal Links 対応したい apple-app-site-association をどうするか firebase.json で指定をしてあがたら良い headers に追加をしてあげて content-type を application/json にする
Twitter にブックマークという便利機能がある ただし PC では使えない(ブラウザでブックマークメニューが出ない) だがしかし、スマホだとブラウザでもメニューが出る! つまり...PC でもデバッグモード(開発者ツール)にしてモバイル設定をするといける!!
Request から raw-body みたいの取りたい 以前の記事で取れないからとかいって自分で構築しなおしていた 実はとれる request.rawBody でいい(公式docにもあるとおり) ただし、VSCodeとかをつかっていると、rawBody というプロパティはないと怒られる その警告を無視する勇気が必要(笑)
DeallocationChecker を v2.0.1 から v3.0 をあげた dch_checkDeallocation() は deprecated だと怒られる DeallocationChecker.shared.checkDeallocation() に修正 error とか warning とかはでないけどまだやることがある! DeallocationChecker.shared.setup() が必要
3D Touch Shortcuts 実装した 表示されるメニューの並びがかわる? 対象のアプリアイコンが上半分か下半分どっちにあるかでかわる plist で指定した順に上からという並びではないみたい
Firebase の Cloud Functions をつかって Slack Bot つくった! リクエストの検証でハマった エンコードの仕様が違うので通らない URLSearchParams を使うといい
Yogibo 処分を決意した理由 へたってきた 動けない 腰痛 その他注意事項 購入当時の匂い 処分する時めんどい
定義した構造体を == で比較できない それ、演算子をオーバーロードしてあげればできます ただし、用法用量を守って正しくお使いください
このブログの Firebase Hosting へのデプロイを Bitrise で自動化したい firebase-tools は認証トークンを取得できる! そのトークンをつかえば firebase deploy --token YOUR_TOKEN で未ログインでデプロイ可能
アイコンを用意します info.plist を編集します 任意のタイミングで setAlternateIconName(_:completionHandler:) を実行する
Gifski アプリの紹介 Mac アプリです 動画を GIF に変換してくれます PicGIF Lite より若干クオリティ高いかも
Mojave にしてからというものシミュレータでアプリ実行するとマイクアクセス許可を求められる 某動画広告を表示するときに求められる Twitter で対策法が紹介されてた! Simulator.app に対して フルディスクアクセス を許可するというもの 改善されたような変わってないような改善されたような...という現状
使用済みストレージの容量が実際のサイトの容量よりめちゃ多い 実際は60MB。コンソール上は260MB バージョンごとに紐づくものを全部もってるから Deploy するごとにどんどん増えていく 対応としては、よしななタイミングでバージョンを削除する もちろんロールバックはできなくなる
このブログは Metalsmith でもって構築されているわけなので、 せっかくですしいろいろと書いておきます。
Firebase Hostingでドメイン設定する お名前.com で サブドメインで
ghost.io から引っ越しを企む 静的サイトジェネレータで構築するかと思い立つ Metalsmith 採用 見せられるぐらいにはできてきた
npm install -g firebase-tools でエラーがでる package.json が開けないとかなんとか npm を 6.5.0 にしたからっぽい npm を一つ前の 6.4.1 にダウングレードしたらおk
Share Extension の `NSExtensionActivationRule` を勘違いしていた NSExtensionActivationSupportsText を false にしたときにサポートしないだけでアプリ自体は表示されると思っていた 仕様上いらないものでも受け入れられるように設定しておくほうが良いかもしれない
トロフィーをコンプしたぞーー!!!! 初めてコンプしたゲームになりました ひとつだけ手遅れになったので金で解決しちゃったけど 強化パーツ(小)には気をつけましょう! 収集できるものは全部しました その他なにかつらつらと...。 です。 ネタバレとか全然きにせずつらつら書くので、 未プレイで今後やるかもなひとは帰ってください。
uGUI で複雑(込み入った)な UI を組んだときにサイズとか確定するの遅い Awake() 内ではもちろん未確定 Start() でも未だ未確定(単純なものならここで決まっていることもある) OnRectTransformDimensionsChange を使うと良い 読んで字のごとく。。変更されるたびに発火します
WKUserContentController.add()を使うとwebとアプリ側でやりとりができる 注意しないとメモリーリークするぞ add したなら remove もセットで実装しましょう
「10秒ヨコスク」っていうやつ 10秒制限の横スクロール型ゲーです 使ったアセットとか 2.5D Basic Character Pack 買った!(買った!) とりとめのない開発話
WKWebsiteDataStore.removeData() でざっくり削除できる ドメイン単位でやるなら、WKWebsiteDataStore.removeData() を利用して削除する さらに詳細に条件を指定したいなら WKHTTPCookieStore.delete() を利用して削除する
isai Beat (LGV34) から Pixel 3 へ! au Volte 対応 SIM で問題なく動いてます! キャリアメールも Gmail で出来ました!
Xcode10でプロジェクトをビルドします このときに iPhone XS シミュレータを対象にしてビルド シミュレータが起動して無事アプリが実行されたら停止 Xcode9でプロジェクトを起動します シミュレータリストに iPhone XS がいるのであとは選択してビルドするだけ 以上です。
Twitterさんが厳格運用をはじめた 新たにDeveloper登録が必要になった おそるおそる申請してみました... 意外と(?)すんなり登録できた!🎉
あちらこちらにアンダースコア(_)...大杉 変数になら慣習的につける言語あるけど... Dart の言語仕様でした アンダースコア(_)をつけると、同ライブラリのみで参照可能になる
VSCode で Flutter あそうぼとしている エミュで確認しようとする Waiting for a connection.... とかいわれてすすまない Android Studio でやりましょ
ANZSingleImageViewer っていう画像ビューワーつくりました 特定の UIImage を表示する 拡大・縮小表示できる ZoomTransition もできる 開発話 つくった理由 ハマったところ
Bitrise - Deploy to iTunes Connect で使用している Fastlane のバージョンを指定したい 該当ステップを選択して Debug セクションを展開する バージョンを記入できる欄があるのでそこで
ブロック崩しゲーム「Block」公開したよ 名前は仮で(笑) 開発話 とりとめもなくつらつらと。。😇
Mint で作ったCLIアプリが実行できない Executable product not found とかいわれる Mint のバージョンが怪しい...!? Package.swift に products を追記したらイケた!
名刺代わりにCLIアプリ!? 作るしか無い!Swiftで... 作った! Mint でお手軽に実行できます!
スワイプで戻る操作を途中でキャンセルした場合を検知したい...どうしたら notifyWhenInteractionChanges(_:) で検知できる! なぜそのような物が必要になったのかっていう雑談
前回の記事でほんとに java がビルドできるのはわかった もう少し実用的なのをってことで、Runtime Permission 周りを書いてみた でもじつはいらなかったよねっていうオチ(笑)
Unity v2018.2 がリリースされましたね!! いろいろ機能追加あるけども... Java がサポートされたらしい! やってみたよ!...うごいたよ!!
NSPredicate で正規表現利用すると意外な挙動をする 全角文字をうまく判定してくれない(半角としてあつかっている?) おとなしく NSRegularExpression を使いましょう
SwiftDate v5.0.0 がリリースされている! 4.x 以前のバージョンから上げる場合は注意が必要です DefaultRegion の扱いが変わっています DefaultRegion を明示的に指定しましょう
新アプリ「つぎちか」リリースしました! 開発話 作ったきっかけ やってみたこと・ためしてみたこと
ツイートスクラップ(ツイクラ)の評価数30件!(嬉しい!! ポエム(開発のモチベみたいな話) 全てはユーザのために! 技術的検証の場
いまTODOアプリみたいなのつくってて... それのプッシュ通知に画像をつけようとしてちょいハマったのでそこらの話。 UNNotificationAttachment って画像移動させるんだね
Codable というか Decodable の話か。。。 とある json で root 階層を無視してマッピングするには...? という話
Realm をつかってると、今どんなデータがはいってるんだ...ちょっと確認したい。 ってなることが稀にあると思いますが... そんなときのために 簡易的な RealmBrowser をつくってみた
このご時世にこれだけ iOS 8 のこと書いてるのって僕だけじゃない?(笑) ってことで、AVPlayer.currentItem をKVOで監視してるとやばい...!!
Unityでの多言語対応のベストプラクティスってあるんですかね? Unity側で用意されている何かがあったり、こうするといいよ的な何か? 今でも結局自力で解決する問題なのですかね?? ってことで、Unityで多言語対応をちゃっと考えてみた
Xcode 9.3 で Deployment target を iOS 8.0 にして開発しているわけだけど、 謎のクラッシュが発生して...なんぞ?となったのでそこら辺の話 URL Scheme でアプリ起動するとクラッシュする!!
新作アプリをリリースしたよって言うお話です。 前後ったーというアプリをリリースしました!
TwitterKit をつかってTwitter連携処理をかくとそれ自体は簡単にできるのだけれど、 ただ、アプリを再起動したときに再度連携が必要になってしまって... どうやって保存するの??とかって思ってありゃこりゃしてしまったので、そこら辺の話。 TwitterKit つかって連携するとアプリ再起動時にまた連携が必要なんだが!?
タイトルの通りですが、先日いってきたのでそこら辺のお話を。。 技術書典4いってきた!
先日アプリのアップデート作業をしていて、無事終えアップロードして一息ついていた時に... ITCからちょっと問題有るよ!っていうメールが来ました ITCから心当たりのないissueメールが来てあたふた っていう話です (個人アプリの構成によった話になるので一般的な内容ではないです)
内容はタイトルの通りで、別に回避策もなにもなくただの愚痴です(汗) AVPlayerViewController を使って動画再生させているんだけど謎のAutoLayout制約エラーがでて気になりすぎるんだが...
UICollectionView って各Cellのサイズ調整が簡単にできて結構好きなのですが、 ちょっと「おぉ...こんな挙動するのか」っていうケースがあったのでそのメモ。 UICollectionView...Cell配置のアルゴリズムよくわからん...
放置ゲーム(に限らないですけど)で、現在時刻から経過時間を〜〜とか、 デイリーボーナスで〜〜とかそんな時間を絡めた何かをする場合、 デバイス時刻だとちょっぴり不安になりますよね? ってことで デバイス時刻に頼らずに現在時刻を取得したい! です(ちなみに僕が今現在必要としているわけではありません。何故書いたし...(笑))
まーた久しぶりにちょっとUnityで遊ぼう欲が高まっているので、 最近少しずつさわっていたのですが... さて...データどうしようかな?使ったこと無いのがいいな〜 ってことで、LiteDBを触ってみた
タイトルの通り(え?何言ってるかわからない?)なのですけど....。 特に解決策とかはなく(わからない)、ただの愚痴というか報告というか(笑) WKWebView をモーダル表示しているとリンクとか画像とかを長押ししたときに表示されるメニューを閉じるといっしょに画面も閉じられる です。 中身のある話でもないので、先に結論だけ...iOS11のバグらしいです
どうも他人のネタでブログ書くマン、再びの登場です(笑) 今朝いつものようにTLをみてたら、「おぉ〜確かに。あったらあったで便利だな〜」と思った次第で... やりたさがウズウズしだし...やっちゃう!みたいな UnityエディタでPlayしたらiTunesは止めたい...
若干あおりっぽいですが...(笑) 先日こちらのブログ記事をみていて、そういえばそんなプロパティも追加されてたっけ... とふと思い、何か違うのかなぁ?ってちょちょっと検証してたら違ったのだけれど、それより大事なことを知ってしまったので UIRefreshControl導入方法によって違う...ってか、え?これダメなの!?
何か適当につくっては適当にGithubにプッシュして、適当に放置していくのが多いのですけれど 今回は初めてCocoaPodsに公開までしてみました。 ってことで 自作ライブラリをCocoaPodsに公開してみた
tumblrの仕様変更で記事にjsの埋め込みが無効化されるわけですが... なんかこのままだと負けた気がするので、ごにょごにょして埋め込みを有効にしてみました。 ってことで tumblrにGithubGistの埋め込みを復活させる!
TwitterKitをつかって実装しているとTWTRTweetTableViewCellとうCellがいて、 これを使うと何もせずともTwitter公式アプリのようなデザインになって便利なのですが... ちょっとスワイプでメニューとかアクションとかさせたいのだけれど...
多分自分アプリ史上もっともちゃんとアップデートしているツイートスクラップですが、 それで「戻るボタンが見えなくて困っている。」という問い合わせを頂いていまして... 調査して対応したので、それの共有を...。 NavigationBarのボタンはiOS11.xで見えてるからってiOS10.xで見えるとは限らない
Xcode9.2でDeployment targetをiOS8.0にして開発をしているのですけれど、 その際2つの注意点があったので、どこぞの誰かが同じ轍を踏まないように。。。 (2つはめっちゃ連動してるので1つともいえるけども...) Xcode9.2でDevelopment targetをiOS8.xで開発するときの注意点
VaporでDBさわるときのORMとして用意されているのが**Fluent**ですが... そのFluentを通してインデックスを貼ってみると`prepare`が動かなかったのです。 ってことで Fluentでインデックス貼るときの罠
いつものようにToolBarを設定したのだけれど、なぜか英語設定のまま変わらない... という事象にぶちあたったのでそのメモ。 SystemButtonとかの言語設定について